カルテット最終話が終わりましたねー^^
色々とグレーな感じでの最終回にひときわキラキラ輝く女が登場しました!!
その名は有朱!!
なんだ、あの女わ!(笑)
でもそんなに嫌いじゃないw
むしろ清々しい(笑)
今回はラストの有朱ちゃんに注目です!
カルテット有朱はなぜ指輪を右手にしている?
で、最後ナイスガイと一緒にカルテットドーナツホールのコンサートにやってきた有朱ちゃん。
人生チョロかった~!!って言ってましたね。
人生 チョロかった
アハハハハッ#カルテット #カルテット最終回 pic.twitter.com/cZOPmSDb5f
— 来杉有朱 (@arisu_kisugi) 2017年3月21日
でも…なんで指輪が右手なの??
これについてTwitterでは…
だって「人生ちょろかった」と言って有朱が見せつける指輪って、右手なんだもん。 #カルテット
— sis@レモンかけるかどうかは好きにしろ (@arigatoukimi) 2017年3月21日
有朱ちゃん、人生チョロかった!とかほざいとったけど、チョロくないよ、だってそれ右手の4の指だよね?婚約指輪は左だよね?という意味ではまだまだチョロくないと思うんだけどな。
彼女はほんとの幸せを得られるんだろうか。幸せになってほしいなぁ…(´・ω・`)
引用:twitter
有朱ちゃん、人生チョロかった!とかほざいとったけど、チョロくないよ、だってそれ右手の4の指だよね?婚約指輪は左だよね?
という意味ではまだまだチョロくないと思うんだけどな。
彼女はほんとの幸せを得られるんだろうか。幸せになってほしいなぁ…(´・ω・`)#カルテット— たうのご注文は。 (@cocop326) 2017年3月21日
やっぱり、みんな同じ所見てるね~^^
確かに、チョロかった~って言う割にはなんで右なの?って事を思っちゃう。
彼氏、旦那からの指輪は左手
っていうのが基本だもんねー。
カルテット有朱は不思議の国に住んでるから逆なの?
9話で有朱ちゃんは
『不思議の国に連れてっちゃうぞ~!』
って言ってるんですよね。
この事から、有朱は実は虚像って事?って言ってる人を見かけました。
たぶん有朱は鏡の国に住んでるから右手に指輪つけてるんだろうな。そうすると有朱って虚像(イメージ)?「人生ちょろかった」も反転画像なの?本物の有朱はどこにいるのだろう。やっぱり地下アイドルやってるのかな? #カルテット
— sis@レモンかけるかどうかは好きにしろ (@arigatoukimi) 2017年3月21日
この人は鏡の国って言ってるんだけど…
不思議の国に住んでる不思議ちゃんだから右手に指輪だったのかなー?
カルテット有朱の彼氏は異国の人だから右手?
はい、そんなふわっとした理由で終われませんね!!
気になったので調べみたら
海外(アメリカ、ヨーロッパ)では
左薬指⇒結婚指輪
右薬指⇒婚約指輪
なんですって!!
あのナイスガイは見た感じ、アメリカやヨーロッパなどの英語圏の人のように見えましたので
あれは婚約指輪だったから右手にしていたという事だと思います!
いや~謎が解けてすっきりw
…って事は…やっぱり有朱ちゃんにとっては人生チョロかったって事だよね~。
でも最後は有朱ちゃんの目も笑って見えたし、良かったのかも^^
やっぱり、カルテットに有朱ちゃんは必要不可欠の存在でした!!
まとめ
ラストは有朱ちゃん爆弾にびっくりしましたがいろんな要素で楽しませてくれるカルテット!
大好きだ!!
またイチから見返したいと思います^^
婚約指輪は右。結婚指輪は左。
が、当たり前だと思ってた。
ちょろいね~