ひよっこで一躍有名になった泉澤祐希さん!
演技がうまい!と評判なんですが、そんな泉澤祐希さんがコウノドリに出演していますw
今回は泉澤祐希さんについて調べてみました!
泉澤祐希のプロフィール
引用:Twitter
名前:泉澤祐希(いずみさわ ゆうき)
生年月日: 1993年6月11日生まれ
出身地: 千葉県
血液型: A型
身長: 165cm
所属事務所: アルファエージェンシー
泉澤祐希さんは5歳のときに子役としてデビューし、テレビドラマや映画などで活躍しています。
2006年に、大河ドラマに出演し、今現在はNHK朝のドラマ小説ひよっこに出演するなど国民的人気のある作品にも多数出演しています。
泉澤祐希の演技の評判?
ひよっこでは三男のみつおを演じた泉澤祐希さん。
演技もうまい!と話題になっていました!!
SNSなどでの声はこちら!!
朝ドラ『ひよっこ』の三男役、良い演技するなぁ。
泉澤祐希(いずみさわゆうき)さんっていうのか。 覚えておこう。三男の泉澤祐希さんはドラマ「白夜行」で亮司をやってて、それがすっごかったんだよ…。
演技?演技??いや、演技だけど、演技か….ってなった。米屋のコントがおもしろすぎ スタートから登場人物それぞれのキャラクターを丁寧に描いてきたからこそ、
三男の性格ならこの状況にどうもこうもできず困り果てて。。。と、同情 そしてその演技が抜群に上手いNHK朝の連ドラ「ひよっこ」にみつお役で出演している泉澤祐希くん!
演技もしっかりしているしイヤな感じを与えないのでこれから伸びるんだろうなぁ。
と思ったらカレは子役(5歳)からの芸歴がハンパなかった(笑) 失礼しました。
引用:Twitter
ひよっこでの演技がうまくて注目し、調べてみると子役で芸暦が長い!と知る人も多いみたいですね!!
子役のときの演技も印象に残っている人も多いみたい。
子役でも下手な演技の子もいますが、泉澤祐希さんは子役のころから演技がうまかったんですよね。
数々の作品に出演してきた泉澤祐希さん、演技がうまいのも納得です!
松本穂香さん(青天目澄子)については↓
泉澤祐希の過去出演作は?
5歳のころからドラマや映画などに出演してきた泉澤祐希さん。
過去の出演作品を調べてみましたが、出演作品がかなり多い!!!
さすがですね。
過去出演作品のなかから、主な出演作品や、印象に残っている作品を書き出してみました!
大河ドラマ功名が辻 (拾役)
白夜光 (桐原亮司 幼少期役)
砂時計 (北村大悟 幼少期役)
マッサン (岡崎悟役)
表参道高校合唱部!(相場廉太郎役)
小さい頃からさまざまな作品に出演しているので、書ききれないほどたくさんあるんです!!
主な出演作を書き出してみましたが、泉澤祐希さんをあまり知らない人も、子役時代にみたことがある!と思う人も多いと思います!
まず、多くの人の記憶に残っていると思うのが、ドラマ「白夜行」。
山田孝之さんと綾瀬はるかさん主演のドラマで、山田孝之さん演じる桐原亮司の幼少期を演じています。
白夜行子役パート
泉澤祐希くんの泣き演技に勝てる子役はいないと思う、それくらい凄い(力説)と、わたしを離さないで観てて改めて思った笑 pic.twitter.com/Z6JyHG3XbR
— はる (@sometani6roku2) 2016年1月16日
初恋の女の子、雪穂のために自分の父親を殺してしまうというかなり難しい役どころを演じていました。
白夜行、第一話は幼少期の頃の話が主な内容でしたので、
子役である泉澤祐希さんと同じく、綾瀬はるかさんの幼少期を演じた福田麻由子さんの演技が上手過ぎてかなり入り込んでしまいました。
このときの演技が印象に残っている人も多いのではないでしょうか。
それから、昼ドラの「砂時計」。
主人公、杏の幼馴染役の大悟の幼少を演じていました。
杏を支える大悟役で、さすがの演技を披露していました。
どこにでもいるような男の子って感じな見た目なので、ドラマに入り込めるんですよね。
それから、最近のものですと大人気となった朝の連続テレビ小説「マッサン」。
「マッサン」では、玉山鉄二さん演じるマッサンの甥にあたる岡崎悟を演じていました。
マッサンとエリーの養子になり、マッサンの後継者となる大事な役どころでした。
朝ドラファンなら、悟だ!と気付いたひとも多いのでは?
演技力が高いので、NHKの大河や朝ドラにも何度も出演しているんですね~!!
佐久間由衣さん(助川時子)については↓
まとめ
今後期待の若手俳優さんであることは間違いないですね!
今後の活躍も楽しみにしていますよー^^
ドラマを見逃した時はU-NEXT!31日間は無料で色々楽しめるよ♡↓
コメントを残す