いよいよ最終回を迎えたフランケンシュタインの恋!
怪物と人間の恋は果たしてどうなったのか!!
最終回の感想についてかいていきたいと思います!!
二階堂ふみのかつらが不自然!
研さんの菌のおかげで病気が治った継実。
めでたしめでたしと思いきや、稲庭工務店の人たちや継実のことを思って研さんは一人森へ戻ってしまいました。
継実とお別れをすることもなく。。。
自分の名前を必死に呼ぶ継実さんをみて黙って去っていく研さんの姿はせつなかったですよね。
どうなるんだー!CMがあけると物語は一年後に。。。ありがちー!笑
一年後に登場した継実・・・
ん?頭が不自然すぎないかい?笑
一年経ったから継実も変化しましたよ~ということなんでしょうが、あのかつらは不自然すぎるでしょう!!笑
変化をつけたかったなら、ちょっとパーマあてたみたいに髪の毛を巻いたりすれば良かったんじゃないかな?
あんな不自然なかつらをかぶるぐらいなら!!笑
せっかくの最終回なのに、かつらの不自然さが気になってしまいますわ!!
SNSでもそんな意見が!!
なんで 急に かつらなん?
カツラ感ひどい
カツラかわいそう もう少しうまくできなかったのかよー笑笑
カツラが不自然
などなど。笑
かつらにするにしたって、もう少し自然なかつらはなかったのでしょうか。。。笑
フランケンシュタインの恋最終回の感想!
怪物と人間の恋を描いたラブストーリー、フランケンシュタインの恋が最終回を迎えました!!
綾野剛さん演じるフランケンシュタインの深志研に癒され続けたドラマだったな~と思います!!
まず振り返るといろいろな話題が尽きないドラマだったように思います!!
まず、「気持ち悪い」という話題が。笑
きのこがびっしり生えていたり、首からキノコが生えたり、苦手な人は気持ち悪い描写もありましたね。笑
私的には、1話の綾野剛さんの身体が堪らんでした!!笑
最終回では、継実と再会した研さんが継実を抱きしめるところのシーンが一番良かったです!
綾野剛さんの手って指が長いし細いしすっごく色っぽい!!笑
最初は、遠慮がちに背中に手をのばすところとかもう堪りませんでした!!笑
研さんの誕生した理由は、恋をした気持ちからという素敵な理由だったのも良かったですね。
人間とはなにかを描いていたこのドラマでは、人間の嫌なところも何度もも描かれていたので、
深志研太郎博士の嫌な気持ちから生まれたわけじゃないのがとても良かったと思います。
120年前、死なせてしまったサキさんの変わりに、
120年後、継実を救うことが出来たのは研さんにとっても深志研太郎博士にとっても救いだったのではないでしょうか。
人間を殺してしまうかもしれないと怯えていた研さんが、人間のために、人間を救うことが出来るというのも良かった!!
しかも、救うには継実を思う恋する気持ちを持って菌を放出するという素敵な話でした。
この設定から、人間はときに怪物のように人を傷つけてしまうけど、そんな怪物も、人を大切にする思いがあればなにかを与えることができる
というメッセージだったと思います。
最後に、不老不死でもある研は、継実がなくなったあとも一人で森で生きていましたね。
大切な人は、どんどんいなくなってしまっていくから、
一人きりで生きていくのは辛いだろうなと思いますが、研さんの愛した人間のためになるなら、
そんな気持ちを抱えながら、継実を思う気持ちを持って人々を救う菌をこの先もずっと生み出していくんだろうなと思います。
天草さんも、無事にラジオに復帰したり、
最初は嫌な感じだった十勝さんの素敵な一面も見れましたし、
研とお別れをするときの美琴もとっても可愛かった!!
エンディングのあとの数十年後のシーンでは、
美琴と稲庭先輩が結婚して孫までいるのはとっても良かったですねー!!
じーんとしたシーンでした!!
美琴も、晴れて稲庭工務店の家族になれたのも良かったな~。
川栄さん演じる美琴もかわいかったですよね!!
継実演じる二階堂ふみさんも毎週とっても可愛いし、綾野剛さんもとっても素敵でした!!
予想がつかない、怪物と人間のラブストーリーは、とっても優しい話でした!!
フランケンシュタインの恋の主題歌↓
まとめ
人間の恋する気持ちから生まれた研さんは、とっても優しい怪物でしたね。
予想がつかない展開のドラマで、独特の雰囲気だったな~と思います!!
主演の綾野剛さん、10月クールの「コウノドリ」の主演も決定しているので今から楽しみです♪
9話の呼六とサキが可愛い!↓
8話は研の本名が明らかに!山部呼六!↓
7話のリリエと継実にイライラする↓
綾野剛さんの筋肉がヤバイ!画像もw↓
ドラマを見逃した時はU-NEXT!31日間は無料で色々楽しめるよ♡↓
コメントを残す