母になる3話…なんか思っていた展開ではなかった…。
っと思っている人も多いのでは?
門倉麻子のまさかの行動に、計算か?!!
っと思っていたのですが…ラストに近づくにつれて…
計算じゃないのかな…?っと思えてきたり。。
気になる母になるの3話の感想と今後の考察ですー!
門倉麻子はなぜ会いにやってきた?計算?
先週、次週の予告で門倉麻子が結衣に会いにくるのを知って
こんなに早く重要人物の門倉麻子が登場するとは思いませんでしたが
門倉麻子が結衣に会いに来た理由も、かなり意外でした。
てっきり結衣に対し、自分が広の母親であり、そのうち迎えに来ますとか
攻撃的なことを言いに来たのかと思いました。
が、なぜ広を育てることになったのか
誘拐された子だとは思わなかったと謝っていました。
あの手紙がなければ、その謝罪も素直に受け取れるんですが
2話の門倉麻子が広にあてた手紙の内容がかなり
本当の母親である結衣に悪意があるように見えるので
今回の謝罪もなにか裏があるんじゃないか?と思っちゃいます。
実際、門倉麻子がなんで結衣に会いに来たのか?
本当の目的がなにかあるんじゃないかと思っている人もいますね~。
門倉麻子、申し訳ありませんでしたと謝りつつ、
「でも、わたしが見つけていなければ」
「でも、わたしが施設に預けていなければ」
って正当化しようとしてたの気になったな〜 ……。門倉麻子は2年前の何かをきっかけに
ちゃんと手放して突き放さなきゃいけないっていう決心がついてたんだろうな。
突然過ぎて本心なのかフリなのが読みまくって疲れたけど笑
門倉麻子が言ったこと本当かなーなんか裏がある気がする
育ての親である精一杯の愛情だよね
小池栄子(門倉麻子)が広を突き飛ばしたのは
胸が痛む
引用:Twitter
門倉麻子が、広を突き放したことで門倉麻子に同情する人が一気に増えていますね。
それでもまだ、警察に届けないのがおかしい。
という意見などもありますが。
結衣達に対する謝罪の意図が、本当に申し訳ないと思っているようには見えませんでしたので、なにかまだ抱えていると思います。
悔しい思いもあるのかな。
自分の子供として育ててきたけど、やっぱり血はつながってなくて…。
謝ったのも、結衣に対する申し訳ない気持ちからというよりは、
自分が広を育てることが出来なくなったから、母親である結衣が広を育てる上で
広がちゃんと幸せに過ごせるようにっていう
子供のことを考えての母親としてのけじめだったようにも思えます。
結衣に対する態度にはなにか裏がありそうですが、
広の写真を消す姿は見ていて悲しくなりましたね(T_T)
7年という月日はかなり大きいですよね。
門倉麻子にとっても広にとっても。
広のために、広を遠ざけた門倉麻子ですが、このままいなくなるとは思えませんよね。
結衣と広がやっと良い関係を築いていけてきたぐらいで再登場しそうな気がします。
小池栄子の演技がすごい!
3話で注目されたのが、小池栄子さんの演技力。
前から、小池栄子さんの演技力は高いといわれていましたが,
久しぶりの連ドラ出演に加え、かなり難しい役どころなので
小池栄子さんの演技力がかなり光っていましたね。
特に、結衣に対する態度や、自分の広に対する気持ちを押し殺して突き放す場面がさすがでしたね!
広との会話だけでも、二人の絆が強い印象を与える話し方でした。
世間の評価もすごい!
今日の展開は複雑だった。
生みの親、育ての親どちらにもある親心
小池栄子やっぱりうまい
でも、子どもの立場からしたらもうわけわかんないよね。
あと中島裕翔の眼の演技に鳥肌たったわ。
初めて見たけど、小池栄子さんの演技すごいよかった。
突き放さないと!と自分に嘘ついてる場面が本当に泣きそうになった今シーズンのドラマでは1番気になる。
さすがの沢尻エリカの演技力に加え、
叩き上げの小池栄子の演技力がぶつかる瞬間がたまらなく凄い。母はこの二人が好きなのだけど、今日はこのキャスティングに唸りをあげてました
引用:Twitter
結衣の母親としての悲しさ、嬉しさ、戸惑いなどいろんな感情を演じている
沢尻エリカさんの演技にも劣らない、小池栄子さんの演技。
小池栄子さんの演技で、門倉麻子にも感情移入をしてしまい、
結衣と門倉麻子のどちらの苦しい気持ちもわかるので、見ていて苦しくなりますよね。
門倉麻子が少し闇を抱えている感じもうまく演じていますね。
次週の予告で、二年前、なにかがあって刑務所に入っていたということがわかりましたが、
そのことが原因で、そんな雰囲気になったのかな。
母親としての強さのようなものも上手く演じていると思います。
二年前にあった出来事…?↓
さすがの演技で、広を突き放すシーンも涙してしまいました。
それが正しいし、結衣のことを考えたら、当たり前のことなのに、
精一杯、愛情を注いで育ててきたことがわかるのが悲しいですね。
これからさらに、門倉麻子という人間がどんな人なのか
何があったのか明らかになっていくでしょうから、小池栄子さんの演技も楽しみです!^^
小池栄子さんと言えば…↓
広はこれからどうなる?施設に戻る?
3話の最後と、次週の予告の広の変わりようにびっくりした人も多いのではないでしょうか?
私も、びっくりしましたし、悲しくなりましたね。
それほど、広にとって「ママ」の存在が大きいということでしょう。
きっと、ママといつかまた暮らせると思っていたんだろうな…。
自分を生んだ母親ってことは理解しているけど、広からすれば他人。
他人と生活をしなきゃいけないうえに、ママはもう迎えには来ない。
もう良い子でいる必要がなくなるんですよね。
結衣からしたら、悲しいことかもしれないけど
広からしたら、当たり前の行動だと思います。
1話目は、自分の子供が誘拐された母親の結衣の気持ちを考え、苦しく、悲しくなっていましたが
知らない人に誘拐され、大好きなお母さんとも離れ、大好きなママにはおいていかれて、
自分の生みの親は他人にしか思えない。
一番かわいそうなのは、広ですよね。
ママと暮らせないのは、結衣のせいだとも思ってもおかしくはないですよね。
子供の7年間は大きいです。
しかも、3歳からということは、一番大事な時期で
その期間を過ごしたママは誰よりも大事で、誰よりも安心できる人です。
そんな人がいなくなるというのは、12歳の広にはかなり酷なことだと思います。
気持ちが荒れるのも、結衣たちに怒りがあったり反発をするのもおかしくないですね。
良い子にしなきゃいけない理由がなくなり、さらにママにも突き放されたので、
広が自暴自棄になってしっているのだと思います。
他人と暮らすよりは、慣れた施設にいるほうが楽だと考えるのも当たり前かな。
このまま施設に戻ってしまうってのはないように思いますが、
結衣達との関係を上手く築けるようになるには時間がかかるように思います。
これから、結衣たちに対する広の心が開いていくのか、
結衣は母親になれるのか、注目ですね!
まとめ
3話はかなり見応えのある回になりました。
世間では砂の塔に似ていると言われていますが…『そうかな?』
全然違う話しだと思います。
砂の塔は他のエピソードに目がいってしまって
あまり母と子の事には触れられていません。
毎回、次の話が気になりすぎて…ヤバイです!!
母になる関連記事は↓
コメントを残す