にぎりやすく、かわいいおばけ型のメラミンスポンジです。
メラミンスポンジといえば、水だけで水アカやカビなど、
水回りのガンコな汚れも落とせるお役立ちグッズ。
大きさは5.8×5.8センチ、厚みも2センチあります。
このスポンジはおばけの型をしているだけでなく
目と口の形も抜きで形成されていて、
まるで雑貨のようなキュートさ!

9個入りですが、9「匹」入りとパッケージに書いてあるのがユニーク。
洗剤を使わず汚れを落とせるので、
手荒れ防止にもなり環境にも優しいお掃除グッズです。
キッチンの水アカを取るため、メラミンスポンジを探しに行って発見しました。
普通の四角いスポンジが何個か入っている大袋か、
棒状のものを自分で適当なサイズに切って使うタイプの商品を買おう、
と思っていたのですが、売り場でこの商品を見かけて……、
子どもと、可愛い!可愛いからこれにしよう!と大ウケして、購入してしまいました。
「汚れと一緒に僕も消えるよ~」というキャッチコピーも良く、
雑貨屋さんで300円で売っているレベル!とも思いました。
9個(匹)入っているので、コスパ的にも、
買おうとしていた普通の四角いタイプと比べてそう高くない気もしました。
自宅で掃除に使ってみましたが、
正直に言って四角いタイプよりちょっとへたりやすかったです。
「にぎりやすくてかわいい」とパッケージに書いてあったので、
手におばけの形がフィットしそうだな、と期待して使ってみたのですが、
私の手が大きいせいかスポンジが小さく感じて、
擦りやすさは四角い物の方が上でした。
手に「汚れを落としたいもの」とこのスポンジを持っておたがいキュッキュっとこする、
などの軽い使用方法ならまったく問題ないのですが、
腰を入れてゴシゴシと壁のカビやしつこい水垢を落としたい!というところには、
落とす前に形が崩れてしまいました。

丸いフォルムと、目と口の形に穴が開いているから
普通のものより強度が弱いのかな?と思います。
メラミンスポンジは、擦っていくと形もくずれて汚れてくるのは当たり前なのですが、
笑顔のおばけがだんだん汚れていくのも、
なんだか使っていてかわいそうな気持ちになってしまいました……。
肝心の洗浄力ですが、
湯呑の茶渋や、できて間もないお風呂のフタの黒カビなどはよく落とせました!
ガスレンジ台のコゲなども、ついて4時間以上たったものでもよく落ちました。
個人的に、「もう少し、この辺まで掃除したい!」というところまで
耐久性がないのが不満でしたが、汚れ落としの力はちゃんとあります。
とにかくデザインがかわいいので、普段から「ちょこっと掃除」をするために
メラミンスポンジを見せる収納(ガラス瓶や籠などに入れてわざと目に付くところに出しておく)、
している人におすすめです。
他のおすそわけやギフトなどと一緒に何個か入れてプレゼントするのも、実用品ですし、
ユニークで喜んでもらえると思います。
ハロウィン時期には、壁に貼るデコレーション素材としても使えると思うので、
掃除に使う前にインテリアグッズとして楽しんでみるのもおすすめです。
コメントを残す