有吉ゼミの『ヒロミ、幼稚園を作る。』で使用したポンポンメーカー。
こんなに便利な道具があるんだ!!っと思った人も多いのではないでしょうか?
森の中のお花畑を目指していたようですが…水卜ちゃんが作ったお花のソファを見てヒロミさんは『お彼岸』だって(笑)
確かに、ちょっとセンスなさすぎでしたね(笑)
今回は特大ポンポンが簡単に作れるポンポンメーカーに注目したいと思います!
目次
ポンポンメーカーの種類と価格は?
今回ヒロミさんが使用していたポンポンメーカーは結構大きなポンポンができる特大サイズ!
小さいサイズは結構手芸店で見かけるのですが…なかなか大きなサイズは店頭に置いてないことが多いですよね~。
そんな人はネットで注文しちゃおう♪
サイズも沢山販売されているから使いたいサイズの物を購入しましょう!
ヒロミさんが使用していたポンポンメーカー
クロバースーパーポンポンメーカー大セット
Amazon通販は画像クリック↑
ヒロミさんが使用していたポンポンメーカーはこちらの水色だと思われます。
直径85mmのポンポンができるサイズです。
このサイズは65mmができる物とのセット販売ですね。
楽天通販はこちらから↓
![]() 【送料無料】クロバーClover スーパーポンポンメーカー<大セット> |
クロバースーパーポンポンメーカー中セット
Amazon通販は画像クリック↑
こちらは35mmと45mmのポンポンが作れるセットです。
個人的には一番使うサイズかな~?
私も趣味で洋裁をするのでポンポンを作った数は数知れず…。。
クロバースーパーポンポンメーカーミニセット
Amazon通販は画像クリック↑
こちらは20mmと25mmのポンポンが作れるセットです。
このサイズも結構使いやすいですww
ポンポンのガーランドを作ったり~♪
可愛いですよ^^
クロバースーパーポンポンメーカー4種セット
Amazon通販は画像クリック↑
色んなサイズを作りたい!!っという人には…大・中がセットになった4種セットが販売されています!
セットのほうがオトクなのでたくさん作りたい人には良いかもしれませんね~^^
クロバースーパーポンポンメーカージャンボ
Amazon通販は画像クリック↑
特大サイズより更に大きいジャンボサイズのポンポンメーカーも販売されています!
なんと直径115mm!!
これは何に使うのかというと…動物の顔にしたりするんですよね~♪
ポンポンメーカーの活用法は?
ポンポン作って何にするの??なんて思っている人のために…
ポンポンで色々作れちゃうんですよ~!!っというアレンジをご紹介♪
これはなんとポンポンで動物の顔を作ろうっていう書籍です^^
めちゃくちゃ可愛い♡
リスなんてどうやって作っているんだろう?っと思いますね~^^
考えた人天才!!
こちらはポンポンでツムツムを作ろうっという書籍^^
子供に絶対うけますよ!
是非作ってプレゼントしてみて下さいね^^
こちらもめちゃめちゃ使えるアイテムが沢山な書籍です♪
案外アイデアが思いつかない人が多いので参考になりそうですね!
ポンポンメーカーは100均にも売っている?
はい、100均のセリアにもポンポンメーカーは販売されています!
ただ小さいサイズしか販売されていません。
確かクロバーのミニサイズだったと思います。
大きなポンポンを作りたい人はセリアでは満足できないかな?
しかし最近の100均はなんでもあっていい時代になりましたよね!!
まとめ
とっても簡単にポンポンが作れるので個人的にもお勧めのお品です!
是非作って見てくださいね^^
コメントを残す