来週放送される9話で最終回を迎える「セシルのもくろみ」。
今回は、女のバトルに発展するのかと思いきや、想像以上にほんわかムードでびっくりしましたが、
そんなセシルのもくろみ、ミヤジはどうなるのか考察していきたいと思います。
セシルのもくろみ打ち切り決定!?
8話が放送され、来週の9話が最終回となる「セシルのもくろみ」。
放送当初から、囁かれていた打ち切りになってしまいました・・・
うーん。残念。結構好きだったし、長谷川京子さんも登場して、ミヤジもだんだんモデルとして成長してきて盛り上がってきたところだったのにな~
誰が打ち切りを決定しているのかわかりませが、今までドラマを楽しみにしていた視聴者は残念でなりませんよね。
だって、予定より短くなっているわけですから、内容も無理やり感がどうしてもでてきますよね。
ミヤジがモデルとして成長してきているとは言え、まだまだハマユカみたいなモデルではないし、舞子のようなプロ意識もないし・・・・
ちゃんとミヤジが成長してモデルとして活躍する姿が見たかったです。。。
打ち切りですが、やはり視聴率が原因なのかな~。
民放のゴールデンタイムのドラマではかなり低い視聴率ではありましたよね。
視聴率も原因の一つではありますが、主演の真木よう子さんも理由になっているような気がします。
公式ツイッターで視聴率についてツイートして問題になったり、
コミケに参加が中止や、収録のドタキャンなど、ちょっと問題行動が多いですよね。
ツイッターでも、視聴者にちょっと強気というか、女優さんらしからぬ物言いでリプを返していましたし、
ドラマのスポンサーが嫌がったのかもしれません。
セシルのもくろみ放送前までは、真木よう子さんのイメージがクールで冷静な人だと思っていたので、
今回、ちょっとショックを受けた人も多かったようです。
ちなみにわたしもそのうちの一人です。笑
ちょっと、軽率な行動・言動が多かったかな~と思います。
ドラマは面白かったので、余計に残念でなりません。
ミヤジはヴァニティでカバーモデルになるのか?
8話のラストでハマユカに、新しく創刊される雑誌のカバーモデルにならないかと誘われてたミヤジ。
びっくりしました!!新しい雑誌はハマユカがカバーモデルになるのかと思っていました!!
ハッキリ言って、ミヤジはまだカバーモデルには早いんじゃないかな~。笑
新しい雑誌は、読者に憧れるような雑誌ではなく、読者目線のものなのかな?
セシルのもくろみの公式サイトで9話のストーリーをチェックしてみると、
ハマユカは、モデルとしてではなく、新人編集者として雑誌に携わるみたいです。
そして、編集長は黒沢さん。す、すごい。笑
かなりヴァニティーにとっては痛手ですよね。
でも、新しい編集長はわかっていないのかも・・・
舞子は、かなり危機感を持つみたいですね。実際、ヴァニティーの売り上げが落ちていってしまうようです。
気になるのは、ミヤジがヴァニティーではなく、
ハマユカと黒沢が立ち上げる雑誌「ジョワイユ」のカバーモデルになるのかというところ。
ドラマの原作の小説では、ミヤジはヴァニティーに残り舞子と一緒にヴァニティーのために頑張る・・・という感じで終わるみたいです。
なので、ドラマもヴァニティーに残るんじゃないかな~と思います。
あと一話しかないし、そのほうがまとまりやすい気がしますね。
江里に電話をしてきたのは誰?
ミヤジだけではなく、江里にも電話がかかってきていましたよね。
次週の予告では、ミヤジと江里がそれぞれ別の道を歩いていくという展開になっていくというのがわかりました。
でも、江里はどこに引き抜かれたのかが気になります。
一番最初に浮かんだのが、ハマユカと黒沢さんが立ち上げる雑誌「ジョワイユ」です。
編集者として引き抜いたのかも。
それでミヤジは、ヴァニティーに残ることを決意したので、違う道を歩んでいくということになりそうです。
最初は、一緒にジョワイユで働こう!頑張ろう!となったのかも。
でも、ミヤジは、それは出来ない。と江里とは別の道を歩くことを決意したのかなあ~と予想します。
まとめ
いよいよ来週で最終回を迎える、「セシルのもくろみ」ですが、打ち切りが決定してしまい残念です。
もうちょっと女同士のバトルが見たかったな~!
ミヤジは、どんなモデルになるのか、最終回はどうまとめられるのか注目したいです!!
面白かったよ!