平昌オリンピック、メダル第1号は
モーグルフリースタイルの原大智さん!
おめでとうございます!!
正直、ノーチェックだったのですが(笑)
期待のメダル第一号という事で気になっちゃいますよねw
今回は、原大智さんの大学や気になる年収などを深掘りです^^
原大智モーグルのプロフィール
それでは、まず原大智さんのプロフィールから見ていきましょう!
名前:原 大智(はら・だいち)
生年月日:1997年3月4日(20歳)※2018年2月現在
出身地:東京都渋谷区
身長:173cm
体重:77kg
血液型:B
所属:チームジョックス
アドバイザリー契約:デサント
練習拠点:川場スキー場、NASPAスキー場
原大智さんは、小学6年生からモーグルを本格的に開始。
しかし、実際には3歳の頃からスキーは始めていたそうです。
やっぱりオリンピックでメダルをとる選手は
小さい頃から始めているんですね!
その後、16歳でカナダへスキー留学したんだとか。
その時通っていた専門学校はカナディアン・スポーツ・ビジネス・アカデミー。
冬季オリンピックの舞台であったカナダ・ウィスラーで
様々なスポーツを学べる専門学校とのこと。
いやーいろんな学校がありますね^^
しかし、本気で競技に取り組むのであれば
このぐらいの環境に身を置かないと
なかなか伸びないのかもしれません。
大きなお世話ですが…学費も調べてみましたww
期間にもよるのですが…
2年留学していたとして大体$26,200(カナダドル)かかるようです。
カナダドルと言われてもしっくりきませんね(笑)
本日のレート1カナダドル→86.263780円で計算すると、、、
¥2,260,111
おおおおお…こりゃ…大金だ…(゚д゚)
お父さん達がんばった^^
ちなみに、この金額は授業料+施設使用料+教材費なので
別に生活資金がかかります。
大変…。。
しかも、原大智さんは4年間も留学していたそうな…
倍だよ?
500万円弱はかかってるって事ですね。
銅メダルを獲得!!っという成果が出たので安いものかもしれませんが…
お金持ちにしか出来ません。(笑)
あっ、奨学金制度などもあるようなので
この限りではないですが、、、裕福な家であることは間違いなさそうw
昨シーズンはW杯年間ランキングで日本勢最上位の8位
今シーズンはW杯レイクプラシッド大会で4位
冬季アジア札幌大会のデュアル・モーグルで銀メダル
と、好成績をマークしています^^
現在大学生という原大智さんの大学は日大。
スノボのハーフパイプで有名な平野歩夢選手も日大に所属していますね。
原大智モーグルのスポンサーは?
原大智さんは現在チームジョックスに所属しています。
練習拠点は川場スキー場、NASPAスキー場です。
少し前までは原大智さんがスキーを教えてくれる教室なども開催されていました!
ある日のレッスンは
9:30~11:30と1:00~3:00の4時間で
1日6,000円でレッスンが受けれていたようです。
4時間6,000円って、安いですよね?
オリンピックで銅メダルを獲得したので今後も行われるなら
人気になること間違いなしですね!
今季はないと思うけど…来季もあるかも?
詳しくはジョックスのサイトをチェックしてください^^
それでは気になる原大智さんのスポンサーをチェックしていきましょう^^
スキー板&ポール:ID one
ゴーグル&ヘルメット:bolle
【ス】 原大智が日本勢最高の10位 W杯・モーグル男子 (朝日新聞): 男子デュアルモーグルで10位となった原大智の滑り=細川卓撮影 [PR]… https://t.co/RO0G2X186O pic.twitter.com/iYxQ8YdmK7
— スポーツニュース (@twinews6) 2017年2月19日
あなたも欲しくなっちゃいましたか?^^
原大智モーグルの年収は?
今日大に通っている原大智さんですが
モーグルを続けるのは相当お金がかかります。
で、気になるのが普段の収入ですね。
少し前はスキー教室などをしていたようですが
オリンピック前はさすがにできませんし(笑)
モーグルフリースタイルの方の平均年収を調べてみました。
すると、このようにまとめてくれているサイトを発見したので
お借りしてきましたよー^^
推定年収:
アマチュア:100万~300万円
プロ:海外の大会で優勝すれば4000万円以上~
モーグルW杯では1位から10位までに賞金が贈られ、
その額は下記のようになるようです。
1位:55万円
2位:28万円
3位:17万円
4位:8.4万円
5位:6万円
6位:4万円
7位:3.7万円
8位:2.5万円
9位:1.7万円
10位:0.8万円
引用:http://heikinnenshu.jp/sports/freestyleski.html
平均年収は1,300万円ほどとのこと。
他にスポンサー料などもあるので、有名になればなるほど年収は上がるそうです。
原大智さんは今回の銅メダルで有名どころの話ではないですね(笑)
年収が高い選手は数千万円から一億近い選手もいるそうですよ!!
夢がありますね!(笑)
まだまだ20歳と若いので、今後の活躍も期待される原大智さん。
現役を引退しても銅メダル獲得のコーチとして活動できますし、
将来も安定ですねー^^(笑)
本当に銅メダルおめでとうございます!!
ジョックスではありません。
日本大学所属です。